2014年12月17日水曜日

vol.690 「六整骨院、12月17日アナログブログ」

今日は風がきついです、電動自転車に乗ってますが
それでも風に流される感じでした。
明日は今年一の寒さになる予報、休みでよかったです。

細長い手袋、本当はちゃんと水通ししてアイロンかけてと
しないといけないのですが・・・もう使ってます。
よく見ると左右で長さも違います(笑)
なかなかChacoの服もいいのが見つからないので
久しぶりに編んでみようか思案中。
編んだら着てくれる?Chaさん。
 
本日のアナログブログです。
チャンスがくるのをじっと待つのではなく
勇気をだして自分から、チャンスを掴みにいくことが大切。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで

2014年12月16日火曜日

vol.689 「六整骨院、12月16日アナログブログ」

院長の出勤時雨やんでました、私の出勤時降りだしました。
我が家は私が雨女だったんでしょうか・・・?

昨日、北海道のI先生からいただきましたぁ~
いつも本当にありがとうございます。
毛蟹は本日、タラバ蟹はお正月にお鍋でいただこうと思ってます。
 
北海道行きたいですね~フェリーならChacoも行けるのかな?
夢は膨らんでます。
こんな調子なら長旅は無理ですかね。
 
本日のアナログブログです。
自信のない人は変化に脅える
不自由ない暮らしに慣れた人は変化を脅威と感じる
しかし、自信に満ちた人は変化をチャンスととらえる。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで

vol.687 「症例紹介:昔の同僚」

リバーガイド時代の同期ガイドが来てくれました。
懐かしい話で盛り上がりながら、
酷使している身体を診させてもらいました。

写真もOK!ということで
今回は評価前と評価後の写真を載せます。
ありがとうございます。
去年と今年にリバーガイドの仕事中に
2度も左の肩を亜脱臼してから、
腕を上げる度に肩に痛みが出る。
 
上の写真のように
左肩の可動域も90°ぐらいに制限され痛みも伴います。
 
身体を評価した結果、
原因を「内臓」と特定し制限を取りました。
結果、若干の可動域制限は残りますが、
痛みが消え
仰向けで寝た時に、
左肩に制限があり、左腕が浮いていたのも
ほぼ制限が無くなっています。
 
次はこちらも仕事中に
右足を捻挫してから、
足を揃えて正座すると
足首に痛みが出て上の写真のようにしか正座できません。
 
足首周囲の関節の制限を取った後は
ご覧のように、
足首に痛みも無く、足首の可動域も改善され、
真直ぐに足を揃えて正座できるようになりました。
 
 
症状が出ている場所 = 問題の起きている場所ではないことが多々あります。

同じ場所の治療を受けて、
なかなか症状が改善されていない方は
痛みの原因が他の場所にある可能性があります。

少しずつではありますが、
これまでとはまた違った角度から身体を評価できるようになってきました。
 
” 学び ”を続けることで
たくさん得ることができています。
 
今、この環境にいることに感謝しています。
貴重な学びをありがとうございました。
 
※今回の症例は
「マッケンジー法」での評価ではありません。
まいきー、症例協力ありがとう!。
身体を大切に!。

2014年12月15日月曜日

vol.688 「六整骨院、12月15日アナログブログ」

今日は底冷えします、足が全然暖かくならないです。
お日さんもでてきそうにないですし、どんより。

こう寒いとつい同じ物ばかり作ってしまいますよね。
もうこの冬何度
おでん・豚汁・鍋・・・
違うものと思いますが結局思い浮かばず繰り返してます。

寒くてもいいので日差しだけでも欲しいよね、Chaco。
 
本日のアナログブログです。
ついでちゃいますが、ダメですね。
何かしたいと思ったら進むです。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで

2014年12月14日日曜日

vol.686 「六整骨院、12月14日アナログブログ」

今朝は凄い冷え込みに・・・と言われてましたが
もう寒さになじんできたのか、いつもと変わらなかった気がします
ほんと京都はありがたいところですね。

Chacoは一晩に何回寝床を変わるの?というくらい
二つの布団を行ったり来たりしてます。
布団が熱いのかなんなのか・・・そら朝も眠いやろて感じです。
 
本日のアナログブログです。
心配ばかりしていてもいいことはないですからね。
楽しまなくっちゃですよ。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで

2014年12月13日土曜日

vol.685 「六整骨院、12月13日アナログブログ」

Xmasと言えばイルミネーションですね。
京都水族館でも時間延長してやってるみたいです。
まだ一度も行ったことないので行ってみたいですね。

先日行った平野神社、「十月桜」という桜が咲いてました。
もう少し早い時期だと紅葉と桜が観れたみたいです
来年まで覚えておこう。
 
毎年こんなだったかな?というくらい
近頃のChacoは朝ごはんも食べず布団からでてきません。
まだまだ寒くなるのに困ったもんですね~。
 
本日のアナログブログです。
大きな勝負にでる勇気や判断力は
それまでの失敗、経験によって磨かれる。
失敗から学んだこと、
痛い思いをして得たことは大きいですよね。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで

2014年12月12日金曜日

vol.684 「六整骨院、12月12日アナログブログ」

昨日の休みの二日ほど前
「今度の休みは平野神社へ行くで」てことで
最近、行動的な我が家は雨の中行って来ました。
Chacoもお清めしましたよ。
奥までChacoは入れないので順番に入ってお参りを・・・
「毎月来よう」と決まったので
来月はChacoも近辺を散策できますよ~。
 
本日のアナログブログです。
いっときの感情だけでモノを取り入れると
限られた時間と労力に見合わない量になる。
モノを取り入れる際は「手間さえも楽しめるか」を
意識し、量の制限を心がける。
 
本日もアナログブログを見ていただき感謝しております。
今日も一日ワクワク過ごしましょう。
 
●注射・マッサージ・電気治療・湿布などで症状が改善されない
股関節の痛み”や、
膝の痛み”でお悩みの方々へ
 
「六整骨院」では、
自分で痛みをコントロールできる”( 自分で痛みを治す )
マッケンジー法」をおすすめしております。

「マッケンジー法」独自の問診と理学検査によって、
・どこが?原因で股関節や膝に痛みがあるのか、
 → 痛みの犯人を見つけて、

・どうすれば改善するのか
 → 処方したエクササイズなどを行っていただき、

・今後この痛みをくり返さないためにはどうすればいいのか
 → 再発予防も自分でできる!

「マッケンジー法」はマッサージ・電気・湿布などの対処療法ではなく、
患者さんご自身で痛みの原因に対してアプローチするので、
安全安心な根本的な改善を目指す療法なのです。

その痛みをご自身で治してみませんか?
そのお手伝いを「六整骨院」はさせていただきます。

☆六整骨院診療のご案内

■六整骨院は京都の医療機関で初めて「国際マッケンジー協会認定資格」を習得しております。

■H26、12月現在、京都府下の医療機関で「国際マッケンジー協会認定資格」( Cred MDT )を
 取得しているのは「六整骨院」のみです。

■ご予約、ご相談は
(075)841-6666 まで